offtonmofuの自主学習ノート

さいたま住み兼業主婦の自学ノートです

ソロ活!暗闇キックボクシング体験してきました。

今日は楽しみにしていた【ソロ活】の日!

 

仕事を今日も定時ぴったり切り上げて、向かったのは

 

【暗闇キックボクシング】

f:id:offtonmofu:20250125230318j:image

 

 

職場の近くにあるのを、少し前に通りかかって気になっていました。

暗闇の中、音楽に合わせてサンドバッグをパンチ&キック!

面白そう!!やってみたい!

そんな感情に素直にしたがい、日をあけて今日の体験に至りました。

 

 

実は私は大の運動嫌い。学校では体育が1番苦手でしたし、運動会は憂鬱でした。

なぜか。

体を動かすその事自体よりも嫌だったのが、人前でみっともない姿を晒す事。

走るのはクラスの1番遅い子レース。

逆上がりも居残りでやらされる。

ハードル走は倒して進む。

バレーボールは顔でレシーブ。

 

明らかに、他の子達よりも運動神経がバグっていて、

他の子達から向けられる

(あーあ、コイツはダメだ、可哀想。チーム一緒は勘弁して。)

そんな視線に晒されるのは苦痛でした。苦行でした。

社会人になって、何より良かったなあと思うのは、体育をしなくて良くなった事。

叱られようが、クレームがあろうが、人様の前で運動をする必要がないというのは、まさに苦痛からの解放でした。救いでした。

 

 

そんな私ですが、、、。

大人になるとダイエットやら健康やらが気になって、運動の必要性を感じるように。

昔はジムにちょっと通いましたが、若かったせいか、またもや自意識過剰発動。男性も普通にトレーニングしてるジムでしたが、人々の視線が気になり続きませんでした。

 

今回の暗闇キックボクシングは、

[女性だけ][暗いからから自分がへたっぴでも周りの目が気にならない]ところが、私にとってのハードルを下げてくれました。

 

 

30分のレッスンの感想は、、、

素直に楽しかったぁ!!!

スッキリ爽快な気分!!でした。

 

 

暗いフロアの中には、20個位?のサンドバッグが間をとりながら並んでいて、予約の時に場所を指定します。

サンドバッグには1から10の数字が書かれてます。奇数の数字が左縦一列、偶数が右縦一列に並んでいて、指示に合わせて13は左パンチ、24は右パンチ、579は左キック、6810は右キックをします。

 

室内は30度に設定されていて、汗を沢山かきます。デトックス効果!水分もしっかりとりながらやります。

 

はじめに少し練習して、音楽が大きな音でかかり、真ん中でインストラクターさんが動きを指示します。

暗闇ですが、カラーのネオン?が光ったりして、クラブのような雰囲気。ジムのエアロビクスの感じにも近いです。

 

 

音楽に合わせて、パンチしたりキックしたり。

とまどうところは多々あって、??と動きが止まったりしましたが、暗いからあまり気にならない。逆に周りの人の動きで察知はしにくかったですが。

 

我ながらパンチもキックもへっぴりだなあ、という感じで、ぺちっ、ぺちっ、と当たる攻撃はこりゃあ人は倒せないやという強さ。

でも、たまにびしっと強く打てたときの感触は爽快でした!何も考えずに打つよりも、怒りを込めて打つ方が強く打てて、腹が立っているときには最適かもしれない、と思います。

 

腕、脚もそうですが体幹も使って体も捻って、全体運動ができました。

続けていけば強い自分になれそうです。

 

 

入会はしませんでしたが、とても楽しかったです。30分、苦手だと思っていた運動を楽しく出来た自分、初めての事に挑戦した自分に、

 

ナイストライ!!

 

と褒めてあげたいです。