offtonmofuの自主学習ノート

さいたま住み兼業主婦の自学ノートです

時の流れに身を任せてるとあっという間に日々が過ぎていく。

最近時間が経つのが早い、そう感じる事があります。歳をとるにつれ、ちょっと前にやった事だと思っていたけど、もう10年以上前の事だった!とか。

特にコロナを経て、大きく社会が変わって、どんどん技術も新しいものがでてきて、着いていくのに苦労します。とくに、買い物の時の会計システムが、ガラッと変わりましたよね。

 

未来人が見た現代

そんな風に感じていたところ、YouTubeで、「時間の加速」を話している動画を見かけました。

元ネタは掲示板にたてられたスレッドで、2008年のもの。

未来人に会った話、が語られていました。

まあ、創作なのかな?と普通に思うのですが、その中で、こんな話がありました。

現代(2008年時点)は時間の流れ方がどんどん早まっている、未来人が一日現在で過ごすと10日位過ぎている計算。

現代人の中にも、その時間の流れの速さについていけない人が増えていて、社会からドロップアウトしていく。

このままのペースで時間が加速したら、人類は危ない(滅亡?)。

そして、そんな未来を回避するには、少しでも多くの人が、スローダウンして、自分の時間を生きる事。新しさを追い求めるのでなく、古いものを大切に、人間らしく生きる事が必要だ、と。

 

 

ドロップアウトしそうな自分に気がつけたのと、自分の時間を生きる、というところに共感しました!

子供が小さい時は、本当に毎日忙しくて、自分の時間がありませんでした。料理も時短時短で、仕事もいかに効率良く時間通りに帰るかを考えてました。

 

そんなスタイルに限界が来て、今は仕事のペースを落としてます。

それでも、毎日の仕事を漠然とこなして、家ではスマホをぽちぽちしてると、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいます。

 

 

そういう意味では、いろいろ考えをまとめたりする、ブログを書く時間は、自分軸の時間を持つという意味で有意義なのかな、と思います。

 

歳をとると

年齢を重ねると、時間の流れが早く感じるということは有るようです。

人生のトータル時間で考えると、例えば5歳児にとっての一年は五分の一ですが、50歳の人にとっては一年は50分の1に過ぎないから、だそう。

 

また、心拍数の速さで時間の速さの感じ方が変わるそう。心拍数が早い子供にとっては時間はゆっくりと感じられますし、心拍数が遅い大人には時間が早く感じられる。

確かに、素早く動けて心拍数が早ければ色々な事を1日の中でできるので、長く感じるのもわかります。

 

 

時の流れに身を任せ

テレサテンの「時の流れに身を任せ」からイメージする時間の流れは、ゆったりしてます。

悠久の時の流れ、まではいきませんが、川で言えば穏やかな大河の流れ的な。

昭和の時間の感覚は、確かにそんな感じだったように思います。

令和の今だと、大雨後の急流な感じですかね。

 

 

『時は加速』する!!

「時間の加速」で思い出すのが、ジョジョ6部、プッチ神父の「メイドインヘブン」。

f:id:offtonmofu:20240306174103j:image

時間が加速していって、大変なことに。一瞬で朝太陽が登って日が沈んでいきます。

食べようとしたアイスも一瞬で溶けるし、時計の針はすごい速さでぐるぐる回るし。

ジョリーン達も全滅、なんとかエンポリオをイルカに繋いで、逃がします。
f:id:offtonmofu:20240306174100j:image

最終的には特異点を超えて、新しい宇宙の誕生、新しい時間軸の世界が始まる、という、なんだかちょっとついていけない展開でした。

そこがまた、良かった!

 

 

時間について色々考えてみる機会となりました。

ここらでそろそろ、スローダウン。

人間らしい時間の過ごし方を目指したい!!!と思いました。