offtonmofuの自主学習ノート

さいたま住み兼業主婦の自学ノートです

Toland Vlogの魅力についてダラダラと語る。

一年位前からYouTubeのToland Vlog(トゥーランドブイログ)にはまって見てます。


現在登録者数59万超で、名古屋から発信しています。日本や外国の神話、口伝などをメインに、わかりやすく伝えてくれます。f:id:offtonmofu:20231110175023p:image

 

手塚治の火の鳥や、ディズニー、宮崎アニメに言及したり、最近は外国からも含めゲストとのコラボで新たな話を聞けたりもしています。


話し手のサムさんは若い方ですが話の面白さ、知識の確かさ、 考察力に本当に脱帽です!
6月に発売された「古事記転生」という本も、メッセージがしっかり伝わってくる素敵な小説でした。

そして聞き手のマサキさんはものすごい聞き上手! 相手の目を見て頷きながら、 一生懸命聴く姿勢は接客の仕事柄、すごく参考になります!視聴者視点で聞いてくれているのも共感できます!

 


チャンネルのグッドポイント


 素晴らしい点は、視点がフラットな点。

 自説を主張するのに、別意見を批判する、 というのは当たり前ですが、このチャンネルはあくまで、色々ある説をそのまま紹介し、比較して、繋がるところもあって面白いねと、正解、不正解と解を出さないところです。
 扱うのが伝承や口伝なだけに、もちろん歴史観の違いもあれば、 ぼかすところ、間違って伝わるところもあると思います。
 だからそれぞれに、 同じような内容をパラレルワールド的に語られていたりしますが、 一旦はそのままなるほどと受け入れる。
 そういう物の理解の仕方がとても新鮮だし、 気持ちの良い物だと感じます。

 

f:id:offtonmofu:20231110175033p:image

 


見始めて、自分の変わったところ


このチャンネルにハマるしばらく前から、 都市伝説系を良く見てました。
今も毎日見ているコヤッキースタジオにトゥーランドさんがでてた のがきっかけで見るように。


 数年前までの私は子育て仕事で余裕がなかったのもあり、 都市伝説や日本神話なんてまっったく興味ありませんでした。
 古事記のストーリーも子供のころ聞いた因幡の白兎やヤマタノオロ チをうる覚えに覚えているくらい。


 神社も観光で行くとか、初詣とか、その程度で、 お寺よりはしっくりくるかな、くらいの意識でした。


 それがこの一年くらいで、興味の範囲が本当に変わりました。 手軽に見れて、興味のある分野をどんどん知ることができる、 YouTubeの力は侮れないと思います。
 
 そこから興味が広がって、本も読むように。 まだまだ読書量は少ないですが。
図書館で、以前借りると言ったら小説一択でした。 そのコーナーしか立ち入ることはなかったです。
 それが今までいかなかった、歴史のコーナーや宗教学、民俗学、 地域の歴史など、興味の幅が広がって、 図書館に行くのも楽しいです。
近くのそこまで大きくない図書館でも、 かなり色々新しい事を知ることができるのだと、感心しています。

 

 


 新しい、謎の扉を次々と開けてくれている、 そのワクワクの知的冒険に乗っからせてもらってます!


君たちはどう生きるか」の主題歌、
米津玄師さんの「地球儀」。
映画館で映画を観て、 この曲が流れたところが私はこの映画で一番感動しました。

 


「扉を今 開け放つ 秘密を暴くように」


という歌詞、Toland Vlogにピッタリだな、 と思ってます!

 

 


 
 昨日の動画が、 ずっと追っていていたペトログラフの考察回でした。


 ペトログリフ研究者の武内先生の説の紹介から、 今まで扱って来た古史古伝の内容をからめ、 日本人のルーツを探りました。
今まで点同士だったものが、 繋がって線になるような感覚で興奮しました!!
 後2回、ペトログリフ考察回があるそうなのでそれも楽しみです!

 

次はどんな内容を深掘りしていくのか、どんな人たちとコラボするのか、今後の展開もとても楽しみです!