offtonmofuの自主学習ノート

さいたま住み兼業主婦の自学ノートです

明治神宮

12年ぶりに、明治神宮に参拝しました!!

そう、前回の辰年、同じ3月18日に来た時以来です。

 

f:id:offtonmofu:20240318131436j:image

 

 

明治神宮

 

1920年大正9年創建。

明治天皇と、皇宮の昭憲皇太后をお祀りするため建てられました。

ちょうど2020年が100周年にあたった年でした。

コロナが無ければオリンピックとも重なって、祝祭ムードだったのだろうと思うと寂しい限りです。

日本一の初詣参拝者数を誇る神社です。

 

 

 

参道は、多くの木に囲まれ、気持ちの良い空気。玉砂利も綺麗に整えてられていました。春の日差しも感じられて、ずっといたいような気持ち良さです。

 

 

驚いたのが、外国人の数!たくさんの外国人観光客がいました。ガイドが案内する団体もたくさん。

むしろ9割は外国人な感じでした。

色々な言葉が聞こえてはきましたが、ヨーロッパ系の人が多い印象。

旅行先で日本は人気だとは聞いていましたが、これほどかと驚きました。

 

f:id:offtonmofu:20240318132143j:image

皆さん、楽しそうに写真を撮ったりしてましたが、神社が祈りの場だということは分かって来ているのか、マナーを守ろうとしているように見えました。

ぎこちなくお辞儀をしたり手を合わせる姿に、日本の文化を知ろうとしてくれているようで、微笑ましく、嬉しく感じました。

 

 

夫婦楠

f:id:offtonmofu:20240318132301j:image

樹齢100年の立派な楠。木の間から拝殿も拝める、いいスポット。ここも写真を撮っている人が多く、順番待ちでした。風が吹いて、葉が靡いてとてもさわやかでした。夫婦円満の願いを込めました。

 

御苑

 

f:id:offtonmofu:20240318132422j:image

今回初めて、入園料500円を払って、清正井のある御苑に入りました。

f:id:offtonmofu:20240318132620j:image

神社境内もそうですが、原宿の真ん中にこんなにも広々とした庭がある事に驚きました。

色々な種類を植えた菖蒲園があり、芽が出始めていたので、花の盛り来たら素晴らしくきれいだろうと思いました。

大きな池があり、その水源が清正井

 

清正井(きよまさのいど)

f:id:offtonmofu:20240318132910j:image

数年前から話題になっている、パワースポットです!

 

毎分60リットルもの水が湧き出ています。

江戸時代初期の武将、加藤清正が作ったそう。

風水で「富士山から皇居へ向かう龍脈上にあり、気の吹き出す「龍穴」だと言われます。

浄化、運気上昇、金運上昇の効果が抜群なのだそうです。スマホの待ち受けにしておくと良いらしいです。

 

こじんまりしていて、気持ちの良い空気感でした。

順番待ちをして、しゃがんで水に触れようと手を伸ばした瞬間、バチっと電気が走りました。

化繊を着てたので静電気でたまたま、なのでしょうけどその前に手を洗った時はそんな事なかったので、これはパワーが来た!

と思う事にしました!!

 

 

 

12年前はなかった、明治神宮ミュージアムができていました。残念ながら展示替えのため休館中でしたが、その横に同じくできていた、オシャレなお土産屋さんとカフェに入りました。

 

抹茶やさくらなど和風味のソフトクリームが色々あって迷いましたがほうじ茶ソフトを食べました!

f:id:offtonmofu:20240318143823j:image

ミュージアム横の通路もとても素敵でした。

 

 

 

 

あちらこちらに、明治天皇と皇后がつくられた和歌が掲げられていました。

 

「春の日の

光のどけき大ぞらに

たちまうとびの

こえの聞ゆる」

 

今日の日にぴったりの素敵な歌でした!

 

 

今回一人での参拝だったのもあって、マイペースで見たいものを全部見て、ゆっくり楽しめました!

久々のお詣りができ、感謝を伝える事ができました。気持ちも新たに、明日からまた頑張れそうです!

 

感謝

朝、少し早めに家を出て、途中の神社さんでお参りしました。

f:id:offtonmofu:20231213215734j:image

昨日の雨のためか、たっぷり葉が落ちて

ふかふかの歩き心地でした。

f:id:offtonmofu:20231213183639j:image

ちょうど朝日が木の間から出てきました!

f:id:offtonmofu:20231213183647j:image

屋根の上も、こんもりと積もったイチョウの葉。神社さんですがなんだか可愛らしくてメルヘンを感じました。

 

手を合わせているとき、日差しが顔に当たってきました。

日の光の優しい暖かさ、明るさを感じて、とっても幸せな気持ちに。

 

 

素直に

生きていることが、嬉しい!

と、感じた1日のスタートでした。

 

 

こんなような素朴な生きる喜びを、

感じながら、集めながら、生きていきたいです。

 

 

調神社の12日まち

今日は浦和にある、調神社(つきじんじゃ)の12日まち、酉の市でした。

f:id:offtonmofu:20231212221619j:image

去年までは縮小してましたが、三年ぶりにフル出展の様で、600店も屋台が出ているそうです。

 

夕方仕事帰りに少し覗きに行きました!

ゾロゾロと人が集まって来ていました。すごい賑わい!

 

調神社まで進めれば、とも思いましたが人混みで帰りが遅くなりそうなので諦め、唐揚げを買って帰りました。

 

中には、誇らしげに大きな熊手を抱える人達も見受けられました!

小さな可愛らしい熊手を持つ人も!

 

私は熊手、買ったことがありませんが、縁起をかつぐ人は毎年の楽しみにしているのでしょう。

 

 

 

調神社ですが、

「調」は昔のいわゆる税で、集めた品物を運び入れるのに邪魔になるので、鳥居が無いらしいです。

f:id:offtonmofu:20231212221650j:image

(今回はたどり着けなかったので、以前撮った写真です)

 

愛称は「つきのみやさま」

つき、とあるところから、うさぎ推しの神社さんです。

狛犬ではなく、狛兎がいます!

手水屋では兎から水が出てきます!

噴水もあります。

 

とても可愛いのです!!!

f:id:offtonmofu:20231212221636j:imagef:id:offtonmofu:20231212221640j:image

 

今年は兎年なので、それもあって賑わっていたのかもしれません。

 

浦和に来ることがある方には、ぜひ参拝してみてほしいです!

可愛いうさぎさんが出迎えてくれる、ありがたい神社です!

 

 

 

きれいに色づきました

いつも通る神社さんの銀杏。

きれいな黄色になりました!

f:id:offtonmofu:20231207221905j:image

すぐ横が線路なので、走る電車と、イチョウを一緒に見れたりします。
f:id:offtonmofu:20231207221917j:image

地面に落ちたイチョウの葉もとても綺麗。
f:id:offtonmofu:20231207221908j:image

風が吹いて、葉が舞い散るところに光が刺すと、とてもいい感じです。

鳥居の朱色と葉の黄色のコントラストが季節を感じさせてくれます!


f:id:offtonmofu:20231207221921j:image

春の様子。桜と鳥居もすごく素敵です!