offtonmofuの自主学習ノート

さいたま住み兼業主婦の自学ノートです

しめじで心が温まった話し。

今日の帰り道。

いつものようにスーパーで食材をたっぷり買って、自転車の後ろカゴに乗せていました。袋からはみ出るくらいの量でした。

 

駅前の交差点で、信号が変わったタイミングで発進すると、ちょっとした段差があり、ガタン、と自転車が揺れ、バサっと言う音。

 

後ろから

「あ、しめじ〜!!!

走れ〜!!!」

と言う声。

 

一度は気にせず2、3こぎ進んだところで、

あ、私がしめじ落としたのだ!

 

と、気がつきストップ。

 

後ろを振り返ると

高校生か大学生くらいの若者が、ニコニコしながらしめじを持って駆け寄って来てくれました。

どうやら友達といて、この若者が拾ってくれて、友達が「しめじ〜、走れー!」と言ったよう。

そして足元を見るとなんとも走りにくそうなビーチサンダル。

それなのに、笑顔で、走ってしめじを持ってきてくれた若者!!

 

 

ちょうどさわやかな初夏の風が通り抜けます。

 

若者の自然な親切さ、爽やかさに、じんわりと心があたたまりました。

 

日本の未来は明るいわ!

 

と感じた今日の出来事でした!!