やらかしてしまいました。
冬休みに入った翌日くらいから娘が風邪気味でしたが、年末に微熱が。
鼻水鼻詰まりで寝付けないのが辛そうでしたが幸い高熱にはならず、ゆっくり回復しました。
そして案の定私が風邪を引き継ぎました。
23日喉の痛みが出てからの、大晦日の発熱。
1番上がった時で38度4部、上がったり平熱に戻ったりをくりかえしました。
なので今年のお正月はほぼ布団の中で過ごすことになりました。
今回きつかったのが関節の痛み。腰と、何故か手の指の関節が痛くて痛くて、スマホを持つ気にもなれずただただ寝てるしか出来ませんでしたが、ロキソニンを飲んだら痛みが治りました。で、切れるとまた熱が上がって痛くなる。
今まで痛み止め系に頼る習慣が無かったのですが、辛い時は飲んじゃって、しっかり寝て治すので良いんだな、と学びました。
本当は私は昨日が初出勤でしたが、一昨日夜時点で熱があったので諦めて休ませてもらう事に。1日空けて今日から仕事でした。
正月ボケとでもいうような、ぼんやりした状態でしたが、何とか1日過ごすことが出来ました。
寝込み正月となってしまった今年のお正月でしたが、しっかり治して、心機一転、新たな気持ちで!元気に!一年を過ごしたいです!